以前から、ペンギンが可愛過ぎるJR東日本のSuicaが気になっていたのですが、
Suicaエリアから遥か離れた地域に住んでいるのと、
JR西日本のICOCAやJR東海のtoICaですらハズレエリアなので、
田舎で交通系IC(電子マネー)を持つのはあまり実用的ではありませんでした。
ところが、年々相互利用のネットワークが広がり、鉄道の外でも使える店舗が増え、
自分がよく寄るコンビニでもいつの間にか交通系ICが使えるようになっていました。
鉄道以外でSuicaを使ってみる
P-04AでモバイルSuica
そこで一念発起(?)して、モバスイことモバイルSuicaに入会してみることに。
モバスイの登録にはクレジットカードが必要です。(EASYモバイルSuicaは不要)
VIEWカード以外のクレジットカードで登録すると年会費が1,000円必要ですが、
現在、幸いモバイルな春キャンペーン(2012年2月1日〜4月30日)の期間で、
この間に新規登録すれば1,000円分のモバイルSuicaチャージがもらえます。
これで初年度は実質タダ同然で使用することができます。
時々このようなキャンペーンをやっているようなので、
そんな時期を狙って試しに入会してみるのも良いかもしれません。
長期間使わないとロックされる
しかし、モバスイにも1つ2つ注意事項が。
モバスイを半年以上使わないと、勝手にロックされて使えなくなるそうです。
そうなった場合、JR東日本の駅まで出向き、駅員さんに解除してもらう、
ICOCAやtoICaのエリアの改札を通ってみる(解除できる場合があるらしい)、
モバイルSuicaコールセンターに電話してICを再発行してもらう、
クレジットチャージする、という風にググるといろいろ出てきますが、
クレジットチャージが一番手っ取り早い解除の方法みたいです。
それから携帯電話の電池が完全に切れた場合も、ロックされてしまうそうです。
電池の残量には気をつけなければなりません。
モバスイは携帯電話1台でチャージやポイント交換ができてとても便利ですが、
携帯端末ならではの難点も抱えています。
サークルKのカルワザクラブに登録
そんなモバスイを登録後、Suicaポイントクラブに入会し、
次はサークルKサンクスのカルワザクラブに新規登録しました。
なぜカルワザなのかというと、カルワザは登録できる電子マネーの数が多く、
そして時々会員向けにiTunesカードの割引セールもやっているので、それ目当てというのもあります。
カルワザに入会し、手持ちの電子マネーを登録してそれで買い物をすると、
カルポイント(100円につき1P)が貯まります。その貯まったカルポイントは
EdyやSuicaなどのポイントにも交換してもらえます。
田舎では当然Suicaポイントの加盟店がないので、
このカルワザのポイント交換は、その辺をうまく補う役割を果たしています。
ローソンにも行ってみる
昼過ぎ、カルワザクラブの会員番号などのメモを持って、普段よく行くサークルKに向かいました。
カルワザステーション(端末)で自分の携帯電話(モバスイ)を登録すると、
リーダー/ライターが光り、即座にカルワザクラブからメールが届きました。
これで自分の携帯電話が、カルワザ対応になりました。
そのモバスイで適当に買い物をした後、今度はバスに乗って市街地を離れ、今頃墓へ。
彼岸明けの墓参りですが、そのついでに、道中のローソンに寄りました。
ローソンではレタスミックスの種(アタリヤ)と、日清のUFOそばめしを買いました。
レジのリーダー/ライターに携帯を置いたとき、レジのディスプレイには
ICOCAのロゴ(カードデザイン)が表示されました。
ちゃんと相互利用がされています。
というわけで、新宮市内のコンビニでも交通系ICが普通に使えます。しかし地元の各駅の改札はIC未対応、というか自動改札機自体がないので、残念ながら交通系ICは使えません。(2012年3月現在)いつか鉄道で使えるようになる日が来るといいのですが…。
追記:2016年末から鉄道でも利用可能に
今頃の追記で何ですが、2つほど訂正事項があります。
その1:カルワザクラブは2014年12月31日にサービスを終了しました
以降、+K会員(プラスケイかいいん/2014年10月1日開始)というサービスに変更されました。
そして地元のサークルKは2017年度上半期内に全てファミリーマートに転換されました。
その2:2017年現在、新宮駅でも交通系ICカードが利用可能になっていますしかし現時点では一部の区間はくろしお停車駅間のみで使用可なのでご注意を。
2016年末から県内に拡大してしたICOCAエリアが、2021年春にひとまず終結しました。
よろしければ下のエントリーをどうぞ。