
gadget
-
gadget
外付HDDの蘇生 for Mac
先月だったか先々月だったか、外付HDD(I-O DATA HDPC-UT1.0SE)が壊れました。 Macに接続しているのに勝手に外れる(認識しない)ようになり、 遂にはディスクユーティリティにも表示 […] -
gadget
iPhoneの下取りプログラムを郵送で
先週、ドコモオンラインショップでiPhoneを6sから8に機種変更したのですが、そのついでに下取りもオンラインで申し込み、郵送で行いました。 iPhone 下取りプログラム 下取りの郵送の過程は以下の […] -
gadget
田舎でICOCA
地元のケーズデンキで買い物をした後、墓に寄りました。実は彼岸に墓参りをしなかったので、今頃行ってきたのでした…。その帰り、電車に乗って新宮駅で降りて改札を通ると、和歌山県内の特急くろしお号停車駅でIC […] -
gadget
MacBook Pro 13 Late2011 開封の儀
日本時間6/12(火)に登場したMBPRこと15インチRetinaが話題になっている陰で、今頃13インチLate 2011をAmazonで買いました…。17%引きでした。型落ち新品の割引率はAmazo […] -
gadget
田舎でSuica
以前から、ペンギンが可愛過ぎるJR東日本のSuicaが気になっていたのですが、Suicaエリアから遥か離れた地域に住んでいるのと、JR西日本のICOCAやJR東海のtoICaですらハズレエリアなので、 […] -
gadget
VGN-TX50BをWindows7化
MacBook Air 11インチが遂に発売された今日この頃ですが、先日、VAIOのType-TことVGN-TX50BにWindows7(Home Premium)をインストールしました。このモデルか […]
gt sport
gt sport driving school
-
gt sport
GT SPORT ドライビングスクール 中級 (41〜48)
ドライビングスクールの最終ステージです。41から46までラリーカー使用し、47はドリフトの体験走行、そして最後の48はスクールの卒業試験です。スクールの概要と初級編、中級25〜32と33〜40は以下の […] -
gt sport
GT SPORT ドライビングスクール 中級 (33〜40)
前回25〜32に続いて、今回33〜40もGr.4車両を使用します。毎度のことですが、一言メモは少しずつ加筆、更新していますので、ご了承ください…。ドライビングスクールの概要、中級25〜32は以下のペー […] -
gt sport
GT SPORT ドライビングスクール 中級 (25〜32)
初級18〜24の投稿からまた半年ぐらい開いてしまいましたが、ドライビングスクールを再開したいと思います…。レッスン25から中級に入り、この25〜32も全てGr.4車両を使用しますが、ここから難易度が上 […] -
gt sport
GT SPORT ドライビングスクール 初級 (17〜24)
今回(17〜24)も前回(09〜16)に続き、全てGr.4車両を使用してのレッスンです。初級のまとめとして、最後にコースを1周する卒業試験があります。ドライビングスクールの概要、初級01〜08と09〜 […] -
gt sport
GT SPORT ドライビングスクール 初級 (09〜16)
前回(初級01〜08)までは車のウォーミングアップのような課題が続きましたが、今回(初級09〜16)からはレーシングカーを使用した本格的なレッスンが始まります。ドライビングスクールの概要と初級01〜0 […] -
gt sport
GT SPORT ドライビングスクール 初級 (01〜08)
GT6ではクリオやフィットが最初の車でした。よりスポーツにシフトしたGTSでは、そこにロードスターを持ってきました。まずは誰もが操ろう車にロードスターとは、まさしくGTSのテーマを映し出しています。こ […] -
gt sport
GT SPORT ドライビングスクール
本来なら、ビギナーリーグ(GTリーグ)の前にドライビングスクールを更新するほうが順序としては正しいのですが、スクールをどうやってまとめるか思案していたら、ビギナーリーグのほうが先に上がってしまったとい […] -
gt sport
GT SPORT GT-R Safety Car
GTSの基礎であるドライビングスクールは、初級と中級があり、ココでドリル的な学習を積んでミッションチャレンジやGTリーグ、そしてオンラインへと進んでいくのが理想ですが、相変わらず計画が散漫な私はスクー […]
gt sport mission challenge
-
gt sport
GT SPORT ミッションチャレンジ STAGE 8
ミッションチャレンジの最終ステージです。これまでのステージは、短時間のイベントが大半を占めていましたが、このステージ8の後半は耐久が続きます。ミッションチャレンジの集大成とも言うべく、ラストに向けてな […] -
gt sport
GT SPORT ミッションチャレンジ STAGE 7
ステージ7はニュルブルクリンク24hコースのセクター間走行です。コース1周が8つの区間に分けられており、その8つのミッションをクリアすると晴れて24hコースを1周したことになります。今回は全て所有車参 […] -
gt sport
GT SPORT ミッションチャレンジ STAGE 6
これまでは、比較的短距離のイベントが大半を占めていたミッションチャレンジですが、今回のラストで1つの山場を迎えます。このシリーズでは最長の、1レースで約1時間周回するという、本格的な耐久戦が控えていま […] -
gt sport
GT SPORT ミッションチャレンジ STAGE 5
ミッションチャレンジも後半を迎えました。走行距離が長めのミッションも徐々に増えてきて、難易度も更に上がってきました。現在はシルバー、ブロンズで止まっていたミッションを、どれだけゴールドに更新できるか再 […] -
gt sport
GT SPORT ミッションチャレンジ STAGE 4
ミッションチャレンジもステージ4まで来ました。ステージ1からステージ4の前半は、比較的ゴールドが獲りやすいようですが、私の場合は、ステージ3からシルバーとブロンズが混じるようになりました。現在はメモ写 […] -
gt sport
GT SPORT ミッションチャレンジ STAGE 3
ドライビングスクールを含め、これまで何とかゴールドを獲得してきましたが、このステージ3から雲行きが怪しくなってきました。自分のスキルの上限がこの辺りなのでしょう…。ミッションチャレンジの概要と他のステ […] -
gt sport
GT SPORT ミッションチャレンジ STAGE 2
ドライビングスクールを含め、これまでは主にノーマルカーやGr.4に乗る機会が多めでしたが、ステージ2から他カテゴリーの車両や、所有車参加イベントが出没し始めます。徐々に難易度が上がってきていますが、ラ […] -
gt sport
GT SPORT ミッションチャレンジ STAGE 1
ステージ1は、ドライビングスクールをクリアしていない段階でも始めやすい難易度です。スクールと並行してこなしていけば、デイリーワークアウトの距離稼ぎにも良いと思います。ミッションチャレンジの概要は以下の […] -
gt sport
GT SPORT ミッションチャレンジ
ようやくミッションチャレンジまで来ました。このシリーズも決して攻略ではなく、その概要とミッションチャレンジ内の車両を確認する目的で追加しています。GTSの収録車種にご興味がある方は、こちらも是非どうぞ […]
gt sport gt League
gt sport sport mode
-
gt sport
GT SPORT 2021 MIE オンライン予選
そういえば、今年はまだ新規追加(エントリー)をしていないことに今頃気付き、年の瀬になって慌てて国体メモをまとめている次第です…。あれ?今年(2021年)は国体予選にエントリーしなかったのか?…と思われ […] -
gt sport
GT SPORT 2020 KAGOSHIMA オンライン予選
2019年の茨城国体の文化プログラムがそれなりの成果を上げたようなので、2020年の鹿児島国体のeスポーツはウイニングイレブン、ぷよぷよ、GTSの他に、実況パワフルプロ野球、パズドラ、モンスターストラ […] -
gt sport
FIA GT マニュファクチャラーシリーズ 決勝編
FIA GT マニュファクチャラーシリーズ 予選編の続きです。ここからいよいよ決勝戦、GTSの中核であるメインイベントに挑みます。前回の予選編は予選というよりも前置きに終始していますが、よろしければこ […] -
gt sport
FIA GT マニュファクチャラーシリーズ 予選編
GTSのスポーツモードのレースエントリーには、常時開催されているデイリーレースと一定期間に行われる〇〇カップやチャンピオンシップなどがありますが、今回は無謀にもFIA GTチャンピオンシップ(2019 […] -
gt sport
GT SPORT 2019 IBARAKI オンライン予選
2019年の茨城国体に、何とeスポーツが加わりました。ぷよぷよ、ウイニングイレブン、そしてグランツーリスモSPORTという各ジャンルを代表するタイトルを揃えてきました。国体でゲーム競技?eスポーツ?と […]
gt sport closed beta test
-
gts cb
GTSクローズドベータテスト総集編
最近は、WordPressもプラグインなしでブログカードが表示されるようになっています。しかし現時点(2017年7月)では内部リンクのみ対応で、外部リンクは一部のWordPress使用のサイトが表示さ […] -
gts cb
GTSクローズドベータテスト (Tokyo Expressway)
東京エクスプレスウェイ・中央ルート外回りは、他のコースに比べて登場回数が極端に少なく、なかなか参戦する機会がありませんでした。テスト最終日にようやくラインナップされ、ここで初めてエントリーすることがで […] -
gts cb
GTSクローズドベータテスト (車両編/GR.3/Gr.3)
GR.3の続きです。Gr.3仕様7台とVGT3台のお披露目です。写真は前回のGT3と同様、ノーザンアイル・スピードウェイで撮影しましたが、試走はオーバルだけでは心もとないので、今回はブランズハッチGP […] -
gts cb
GTSクローズドベータテスト (車両編/GR.3/GT3)
GR.3はGT3相当のスペックの車両が揃っています。このクラスになると、どの車もハイスピードかつ曲がりやすく、スペックが拮抗しています。N300の車と同じような感覚で操作していると、曲がり過ぎて不安定 […] -
gts cb
GTSクローズドベータテスト (車両編/GR.4)
GR.4は市販スポーツのレーシングモディファイという趣です。8台のテスト車両はどれも走りやすく、曲がりやすく、止まりやすくなっています。N300ほど抑制されておらず、Gr.3ほどオーバースペックではな […] -
gts cb
GTSクローズドベータテスト (車両編/N300)
6月3日から毎日42.195km以上走り、1台ずつプレゼントカーを貯めていたわけですが、7月5日を最後に、そのご褒美は途絶えました。どうやらテスト車両は36台(最初の3台と6/3から7/5までの33台 […] -
gts cb
GTSクローズドベータテスト (ファイナル編)
最近、GT6の写真撮影用にようやく国際Bクラスを走りかけてリプレイ保存していたのですが、その矢先にGTSのクローズドベータが始まってしまったので、また中断しています…。私のGT6プレイ日記は、肝心の車 […] -
gts cb
GTSクローズドベータテスト (予選TT編)
先日に続き、予選タイムトライアルの模様をメモします。この予選とはオンライン戦の肝と言えるもので、ユーザーが出したラップタイムを目安に、対戦グループが決められます。レベルの拮抗したユーザーをマッチングさ […] -
gts cb
GTSクローズドベータテスト (ホーム編)
6月3日(土)の15時、GTSクローズドベータテストが始まりました。主要項目であるオンライン戦は平日は20時〜23時、土日は17時〜23時に開放されています。決勝前の予選タイムトライアルは常時プレイ可 […] -
gts cb
GTSクローズドベータテスト (DL編)
昨日(5/31)、私の元にもGTSクローズドベータテストの当選メールが届きました。SIE様並びにPDI様、こんな端くれにもコードを送ってくださり、ありがとうございます。一瞬何かの間違いかと目を疑いまし […]
gran turismo 6
-
gt6
今更PS3とGT6リンク集
書いた当初はほぼノーヒット状態だったGT関連でしたが、なぜか今頃になってアクセス数が僅かに伸びてきました。肝心の車両のセッティング情報が皆無であるにも関わらず、このような過疎地へお立ち寄りいただけるの […] -
gt6
今更PS3とGT6 (国際Aクラス)
ようやく国際Aクラスまで来ました。これで今更PS3とGT6の一区切りになりそうです。今回も以下の独自ルールの元で進めました。 キャリアモードのレースフォトを撮る車両はプレミアムカーまたはセミプレミアム […] -
gt6
今更PS3とGT6 (国際Bクラス)
久しぶりにGT6を開けました。不特定ごく少数の皆様、大変お待たせいたしました。(?)キャリアモードのエントリーは昨秋(2016年)以来なので、約10ヵ月振りですね…。GTSがリリースされるまでに国際A […] -
gt6
今更PS3とGT6 (国内Aクラス)
国内Aクラスの独自ルールは、R35とレーシングカー以外を使用すること。それ以外ならどの日本車でもOKとしています。(一部車両指定のレースは除く)よって、スカイライン・シリーズとなりました。 国内Aクラ […] -
gt6
今更PS3とGT6 (国内Bクラス)
国内Bクラスの独自ルールは、クラシックカーを除き4,200mm以下の車両を使用すること、つまりコンパクトカー・シリーズです。このクラスからワンメイクレースも追加し、写真が増えていくのでサイトの表示が重 […] -
gt6
今更PS3とGT6 (入門クラス)
グランツーリスモSPORT(GTS)に備え、ハンコンを価格が下がったG29に替えました。G29はGT6に正式対応していませんが、接続するだけでも普通に動きます。Hシフターが認識されないのは残念ですが、 […] -
gt6
今更PS3とGT6 (ミニ攻略メモ)
最近、ハンコンでGT6のおさらいをしています。実は昨秋、PS3とGT6を購入後、その何日か後にDFGTも買っていたのですが、そのセッティングに散々迷っていたので、今頃までハンコンを放置していました…。 […] -
gt6
今更PS3とGT6 (Lap4/Sライセンスクリア編)
ようやくGT6のSライセンス試験をクリアしました。最近はペースダウン気味でログインしても途中で寝てしまい、なかなか先が進まない日々が続いていましたが、何とか年内にSクラスにステップアップすることができ […] -
gt6
今更PS3とGT6 (Lap3/NISSAN VGT編)
遠く離れた西の端、新宮駅でも第9回大阪モーターショーのポスターが貼ってありました。ポスターに新宮市も出展します!の追記(手書き)もあり、それで少し気になってはいました。イベントが始まり、人様のつぶやき […] -
gt6
今更PS3とGT6 (Lap2/DL版インストール編)
また今更ですが、GT6のダウンロード版を買いました。現在、PlayStation StoreでPlayStation Awardの歴代受賞作セールをやっていて、(2015年10月15日から11月11日 […] -
gt6
今更PS3とGT6 (Lap1/ディスク版インストール編)
かつてはリッジレーサーやレイジレーサーに夢中になっていた自分も、いつしかレースゲームからは遠ざかっていました。そんな中、最近になって何気にグランツーリスモの歴代のオープニングやユーザーさんのプレイ動画 […]